名称未設定のアートワーク 7
名称未設定のアートワーク 8
名称未設定のアートワーク 9
名称未設定のアートワーク 10
名称未設定のアートワーク 11


フランス語を話す国はフランスだけではなく、カナダのケベック州もそのうちの一つです。

フランスからケベックへの初期の移民はノルマンディーなどからの地方出身者が多く、フランス革命当時のフランス語の語形や発音が残っているため、フランス本国人は古い田舎のフランス語と感じる人も。
もちろんフランス本国のフランス語も理解します。
ケベック・フランス語は英語からの借用語が多いが、逆の場合もあります。フランス本国のフランス語では英語の借用語の単語だが、ケベック・フランス語ではフランス語化されているものもあるため、「フフランス人よりフランス人みたい!」な言い方のものもあるのです。


他にもどういたしましては「 Bienvenue(ようこそ)」というのだとか。(標準フランス語では「Il n'y a pas de quoi」、「De rien」)
英語の「You're welcome」からきてるのでしょうか?

参照:https://ja.wikipedia


いつかケベックに行ってケベクワのフランス語を体験してみたいです!
そのおもしろさを理解するためにももっと勉強せねば...!









毎日12時に更新しています!読者登録していただけるとLINEで読めます📩



応援クリック嬉しいです♪ 🙏❤️



単行本発売中!
うちのガイックさん
ヒロコ
ブティック社
2021-07-09