選んだ好きなメニューのレシピと必要な食材を自宅に届けてくれるサービスの「Hello Fresh」
ガイックのお姉さんが使ってよかったと言っていたのと、割引のクーポンがあったのでうちでも試してみることにしました。

Hello Freshはドイツ発世界シェアNo.1のミールキット販売会社で、日本にも進出しているみたいです。

使い方はとても簡単でサイトに行って好きなメニューを3つ選び、ミールキットの到着を待つだけ。
クーポンを利用したので二人分3食で21.99ユーロ(3,150円くらい)になりました。
ひとり一食分だと3.6ユーロ(515円くらい)で外食やテイクアウトと比べるとかなり安いです。

届くのは食べられる状態のものではなく食材なので、自分で食材を選んで作った方が若干は安いのですが、新しいレシピや味の発見にもなるかと思います。

そうして指定の日に届いたのがこちら。
IMG_8263

選んだのはこの3食です。
スクリーンショット 2023-02-20 22.39.56

レシピも。
IMG_8265

早速、タイ風牛肉麺炒めから作っていきます!
材料はこんな感じ。ニンニクひとかけ、唐辛子1本など、細々したものも入ってます。
IMG_8275


油や塩、胡椒なんかは入ってませんでしたが、それはどこの家庭にもあるので大丈夫。
できたのがこちら。

IMG_8276
「1回使うためだけに買わないな〜」と思ってたハーブ類やナッツ、香辛料などが1回分使い切り量で入ってるので本格的な味になりました。
タイの麺に砕いたナッツが入るとやっぱりおいしいな〜〜。今度めんどくさがらずに買ってみよう。

お次は「コンキリエとキノコのフリカッセ」。私は「キノコ」しか理解してません。

それでもレシピ通りにコンキリエ(貝っぽい形のパスタ)を茹で、

IMG_8279

キノコをフリカッセ(?)して...
IMG_8280

できた〜!
IMG_8281

野菜の上に盛り付けるとレストランみたいで綺麗ですね。コンキリエがフリカッセされてておいしかったです!

最後はローストチキンレッグとパセリソース。
普段はパスタを茹でてバターとあえるくらいしかしないガイックに作らせてみました。レシピも材料もあるからできるでしょう。

できた...!すごい。

IMG_8296

しかもちゃんとおいしい。
食べながら作る工程の話が一緒にできるのもうれしいです。

3食ともおいしくて満足でした!
ただ、Hello Freshが届く日は冷蔵庫に空きがあるといいかも。
うちはすっかり忘れて前の日に買い物してしまい、ぎゅうぎゅうでした。

自分で作るにしてもこのクオリティで一食3.6ユーロはとても良い。
「また頼もうか〜」なんて話してます。

HelloFresh.frの割引はこちら




毎日料理してるとマンネリ..


時々リュウジさんにも頼る




読者登録する

Kindleまとめ本(0円)




単行本発売中!
うちのガイックさん
ヒロコ
ブティック社
2021-07-09