最近やってみたかったことをやってしまいました。
近所のパン屋さんで同じパンを買い、食べ比べしてみること。
時間のある朝、アパートの隣にあるパン屋さんと5分くらいあるいたところにあるパン屋さんで定番のレーズンパン、クロワッサン、パンオショコラをそれぞれ1つずつ買い、ガイックと二人で食べ比べしてみました。
右が隣のパン屋さんで左が5分歩くパン屋さんです。
まずはクロワッサン。
見た目は左の5分パン屋の方が美味しそうですが、私は右の隣パン屋のクロワッサンの方がバターの味強めで好きでした。ガイックは左の方が好きだったみたいです。
お次はレーズンパン。
これは圧倒的に左でした。さくさく感があった方が好き。右はしっとりしててスーパーで買うスナックパンみたい。ガイックは右の方が好みのようです。
最後はパンオショコラ。
これは二人ともどちらに軍配をあげるかとても迷いました。
比べてみて初めてチョコの味がこんなに違うことに気づき、おもしろかったです。
僅差でしたが、二人とも左を選びました。決め手はチョコの味。ちょっとビターな左の方が好みでした。
結果2−1で歩いて5分パン屋の方がおいしいという結果になりました。
値段も5分パン屋の方がちょっと安い。
違う日に食べて違いがわかるほど味の記憶力がよくないので、今回のように同時に食べて比べられたのは面白かったです。
家から一番近いパン屋が近所で一番美味しいパン屋じゃないのはちょっと残念ですが、はっきりと美味しいパンがわかるのはうれしいこと。
今度は違うパンの種類で試してみます。
身近なフランス飯

Kindleまとめ本(0円)




単行本発売中!
近所のパン屋さんで同じパンを買い、食べ比べしてみること。
時間のある朝、アパートの隣にあるパン屋さんと5分くらいあるいたところにあるパン屋さんで定番のレーズンパン、クロワッサン、パンオショコラをそれぞれ1つずつ買い、ガイックと二人で食べ比べしてみました。
右が隣のパン屋さんで左が5分歩くパン屋さんです。
まずはクロワッサン。
見た目は左の5分パン屋の方が美味しそうですが、私は右の隣パン屋のクロワッサンの方がバターの味強めで好きでした。ガイックは左の方が好きだったみたいです。
お次はレーズンパン。
これは圧倒的に左でした。さくさく感があった方が好き。右はしっとりしててスーパーで買うスナックパンみたい。ガイックは右の方が好みのようです。
最後はパンオショコラ。
これは二人ともどちらに軍配をあげるかとても迷いました。
比べてみて初めてチョコの味がこんなに違うことに気づき、おもしろかったです。
僅差でしたが、二人とも左を選びました。決め手はチョコの味。ちょっとビターな左の方が好みでした。
結果2−1で歩いて5分パン屋の方がおいしいという結果になりました。
値段も5分パン屋の方がちょっと安い。
違う日に食べて違いがわかるほど味の記憶力がよくないので、今回のように同時に食べて比べられたのは面白かったです。
家から一番近いパン屋が近所で一番美味しいパン屋じゃないのはちょっと残念ですが、はっきりと美味しいパンがわかるのはうれしいこと。
今度は違うパンの種類で試してみます。
身近なフランス飯

Kindleまとめ本(0円)
単行本発売中!
コメント