ガイックとのフランス暮らし

フランス人ガイックと日本人ヒロコによるほのぼの日常マンガ。 フランスから日々の出来事を日記代わりに綴ります。

2021年10月

飛行機がおならのような音を出したんだそうです。すぐに自白しましたが...オナラの後は大抵すぐばれる嘘をつきますが、罪の意識を抑えられなくなっていく様子が面白いです。オナラ後のいいわけたち 毎日12時に更新しています!読者登録していただけるとLINEで読めます📩応 ... 続きを読む

Twitterで「お好み焼きにズッキーニをすりおろしたものを入れると山芋の代わりになっておいしい」という情報を得たのでやってみました!山芋なんて見たことないけど、ズッキーニなら年中手に入るし常に家にある野菜のひとつなので嬉しいことです。キャベツを千切りしたものに ... 続きを読む

ゼラチン加減ってなんでこんなに難しいんでしょうね...分量通り入れたはずなのに。まえにゼリーを作った時も同じ失敗をしたことを思い出しました。硬すぎたゼリーは全然美味しくなく、ますます市販のゼリーが恋しくなるのでした。あのつるんとした食感はどうやったらできるの ... 続きを読む

何食わぬ顔のヒロコ(しばひろ)@hirokokokoronゼリーだ!珍しい!✨と思って買ったらただの甘い水だった…そう書いてた https://t.co/yI2oHhD59K2021/09/23 17:42:17 前菜でよくゼリー寄せのようなしょっぱいやつは食べたことはあるのですが、甘いゼリーは見たことがありま ... 続きを読む

フランス語読みでDisneyのMickey mouseが独特でした。田舎のカタカナに弱いおばあちゃんがすぐに思い浮かぶ発音だったので、なんか少し懐かしくもありました。CDは「シーデー」だし、PTAは「ピーテーエー」です。フランス人と田舎のおばあちゃんは話が通じやすいかもしれませ ... 続きを読む

髭がないだけで顔が小さくなり(正確には輪郭が見えるようになり)、いままで隠れていたものが見えてきます。一番目につくのは二重顎ですが、髭で顔と首の境目が曖昧だったのが解消されたことで「やっぱり丸いなぁ」という印象です。あとは若く見えるので、ガイックじゃない ... 続きを読む

外国語をそのまま使うカタカナが嫌いだそうです。そこまで日本語を愛してくれていると嬉しいですが、カタカナ以外を使おうとすると意味が分かりづらくなるような...フランス語でも英語をフランス語っぽく読む言葉はたくさんあるのになぁ。覚えておきたいフランス語 毎日12 ... 続きを読む