ガイックとのフランス暮らし

フランス人ガイックと日本人ヒロコによるほのぼの日常マンガ。 フランスから日々の出来事を日記代わりに綴ります。

2022年03月

最近ハマっている「山田五郎 オトナの教養講座」というyoutube。 美術評論家の山田五郎さんが豊富な知識と独自の観点から有名な絵画を解説してくれる、ためになるチャンネルです。身近にたくさん有名な絵画がある恵まれた環境に暮らしているにもかかわらず、画家のこと、それ ... 続きを読む

崩れ落ちてました。そんなに...?身の回りのものをよくなくすガイックですが、そのことを言われるのが耐えられないようです。なくさないように片付けるのを手伝ってますが、コインは財布にも入れない(入らない)し、ポケットに入れっぱなしで洗濯しちゃうことのあるし、置き ... 続きを読む

新しいガイックはこの時だけのようでした。短かった... おならのシフトを完璧にこなすプロ魂に感服です。できるならトイレでシフトをこなして欲しいものですが、それは難しいんだそう。場所の指定ができないのが難点です。 毎日12時に更新しています!読者登録していただける ... 続きを読む

「川口か革靴に似たもの」を「かむ」に似た言葉を考えましたが思い浮かばず。結局何が言いたかったのかわかりませんでしたが、重要なことではないのは確かです。日本の曲の歌詞から新しい言葉を覚えることが多いので、今回もそうだと思います。「これはどういう意味?」と聞 ... 続きを読む

最近家の近くの作業できるカフェで長時間滞在することが多いのですが、マックカフェが安くて綺麗で広くて居心地最高なんじゃないかと思いました。(平日限定)ちなみにフランス人は「マック」ではなく「マクド」と言います。関西人です。そんなフランスのマクドカフェにはマ ... 続きを読む

無料でよかった。最近は率先して重い飲み物などを買ってきてくれるので助かってます。お腹が大きくなるにつれ少しの運動でとても疲れるようになったので、必要なものがあるときは食品配達アプリを使ってます。 どのアプリも最初は大盤振る舞いの割引サービスをしてくれるので ... 続きを読む

いくらおならの回数が減ってあまり臭くなくなったからといって、おしりを向けられるのは銃口を突きつけられているような感覚です。ガイックの大きなおしりは確かに暖かいですが、緊張感を持つくらいなら腰は冷たいままで大丈夫です。。 毎日12時に更新しています!読者登録し ... 続きを読む

「ヒロコ」という名前で日本人だとわかるとは、日本語を勉強してるのかな?と思いました。初対面でしたが「久しぶり!」と元気に日本語で挨拶し、その後のサインなどのやりとりはフランス語でしたが終始テンション高く楽しげな配達員さんにこちらも元気をもらいました。海外 ... 続きを読む

久しぶりにスマブラをしました。最近は「overcooked」というゲームをよくやっていたのですが、うまく料理が作れず喧嘩になることもしばしば。レコーディングしながらなら仲良くできるだろうと思い、youtubeに久々にアップロードしたのがこちら。久しぶりすぎて足元のアイテム ... 続きを読む

カイエさんのブログで知った「ごはんがすすむフィリピン式サルサ」鶏肉につけて食べたら美味しそうだなと思い、マルシェで鳥の丸焼きを買ってきたタイミングで作ってみました!パクチーを消費したかったので、ツレ氏さん絶賛のこちらのレシピで。まず、基本のフィリピン式サ ... 続きを読む

フランス語で「H」は「アッシュ」と発音するのですが、「NH」と言った時確かに「恵那市」と聞こえてふふっとなりました。ぜひ声に出してみてください。私たちが見たのはこちらの動画。恥ずかしながらこの動画を見るまで岐阜県恵那市を知らなかったのですが、昔ながらの風情が ... 続きを読む

パリにポンデリングのようなもちもちしたドーナツを出してくれるところができたようです。 View this post on Instagram A post shared by PONPON (@ponpon.cafe) きらきらでかわいい系のカフェで写真映えはしますが、ドーナツが一つ約5€(約650円)。 ... 続きを読む