フランスで年末年始食べるもの(1) 日本とは逆で、クリスマスは家族、大晦日は友達同士でパーティーすることが多いフランス。年末の寒い時期には友達や家族とよくラクレットを食べます。ラクレットは四角くスライスカットされたチーズを、ラクレット用のチーズ溶かし機に設置し、茹でたじゃがいもにかけハムと ... 続きを読む 2023年01月12日
大き過ぎて道を譲られたもの 道を譲ってくれたマダムには聞こえてないことを祈ります...いつもの大きいもの、強いもの、硬いものに言うComme ma bite(コム マ ビット)「私のチンチンのように」です。大きくて幅をとっちゃうからマダムが避けなければならないほどのbiteをお持ちのガイックさん。いつ ... 続きを読む 2023年01月11日
「ブラボー」赤子が拍手するもの 最近拍手を覚えました。離乳食をパクパク食べ終わったときに「よく食べました〜!」(ぱちぱちぱち...)としていたから覚えたのかな?いつ拍手が出るかはわかりませんが、「良いこと」だとは認識してそうです。ガイックのおならもいい音だったのでしょう。おなら関連記事 K ... 続きを読む 2023年01月10日
初めて大福を食べるフランス人の反応 「日本のお年寄りはもちを詰まらせて死ぬことがある」とガイックが言ったときは「私はそんなに年寄りじゃないよ〜!」と言っていたのに、持ってみて一口食べたら危機感を感じたのか、中身だけ慎重に取り出して食べてました。初めて食べるものなのに頑張って中身だけでも食べ ... 続きを読む 2023年01月09日
寒いときに週一で食べる我が家の定番 初めてモロッコ料理屋さんでクスクスを食べたとき、こんなにおいしいものがあるのか!と思いました。真似して作ってみたらとても簡単。あまったらスープはカレーにできるし、クスクスはサラダにもなります。staub鍋を買ってからいつものクスクススープ、カレーなんかの煮込み ... 続きを読む 2023年01月08日
ぺちぺち期の赤ちゃんのなだめ方 いろんなものをぺちぺちするようになりました。抱っこすると高確率で顔を叩かれます。それを見ていたガイックが手を押さえるでもなく、息で止めさせようとしてたのを見て虫みたいだなと思いました。ガイックの場合、髭がたくさんあるので叩かれるよりむしろうとされてて一層 ... 続きを読む 2023年01月07日
【PR】長〜く使える触り心地抜群のベビー服【MADE IN JAPAN】 インスタから声をかけていただき、素敵なベビー服を送っていただきました!立ち上げたばかりのブランドらしいのですが、オーナーでありママであるのSakiko Tokotaki(@oneself_tokyo)さんのこだわりがたくさん詰め込まれています。いただいたのがこちら。「くすみブルーのロン ... 続きを読む 2023年01月05日
見つからなかったお気に入りの傘 以前も紹介したこちらの傘です。 また帰国したとき買いに行きたい...!この傘をさしながらパリを歩いていると褒められます。それくらい素敵な傘なので「盗まれたのかも...」と諦めていたのですが、見つかってよかった!そもそも始めから持って行ってなかったんですけどね笑雨 ... 続きを読む 2023年01月03日
「〇〇寝る」日本語言い間違え 「ぐっすり」と言いたかったのだそう。疲れが溜まっている時は泣き声を聞くだけで大きいダメージがきます。。最近、以前より昼寝の時間が短くなってきて辛い...べべダモの生活リズムの変化に合わせてこちらも対応していかないと...!ガイックがいるときは休めるので楽です。 ... 続きを読む 2023年01月02日
【2023年】明けましておめでとうございます! ボナネ〜!(Bonne année)あけましておめでとうございます!昨年はいろいろと人生の中での大きな出来事を経験した年でした。2022年振り返り 占い師がいうには今年から仕事運がいい年になるそうなので、いつも通りちまちまマンガを描きつつ仕事もバリバリこなしていきたいで ... 続きを読む 2023年01月01日