道で突然話しかけられて... 「ティッシュ忘れちゃって!」って言ってました。わかるよ。鼻水を啜るより垂れ流す方を選んだ彼女。どちらがお上品かわかりませんが、暑くなったり寒くなったりのこの時期の服装は難しくて風邪を引きがちですよね。私の周りでも重くならない程度の風邪が流行ってるので、気 ... 続きを読む 2024年06月13日
べべダモ日記29 まだぜんぜん上手に喋れませんが、自分のほしいもの、行きたいところなどはジェスチャーや行動で示すようになってきました。ヨーグルトを食べたいときは冷蔵庫の前に行き、開けてやると自分で取ります。水もボトルで飲む仕草をして教えてくれるので、何が欲しいかわかりやす ... 続きを読む 2024年06月09日
電車好きな子供にぴったりなパリの公園 電車が好きなべべダモのために、園内に電車が通る公園に行ってきました! ファー(au revoir) pic.twitter.com/J72Mtjfecu— しばひろ (@hirokokokoron) June 3, 2024 こちらのモンスリ公園(parc montsouris)は 近くのシテ大学の学生の憩いの場であり、パリジャンの散歩 ... 続きを読む 2024年06月07日
【マンガにできない話】臭い人間の話 「しばひろとさとえみのマンガにできない話」は、ベルギー在住で似顔絵師のさとえみさんと1週間にあったことをあーでもないこーでもないとお話しする放送です。マンガに描くと炎上する、描くのめんどくさい、描くほどでもない話=マンガにできない話をしていきます。今週のマ ... 続きを読む 2024年06月06日
べべダモ日記28 暖かくなってきて、外でのイベントが増えてきたので親子で楽しめて嬉しいです。地域の春祭りでは小さな動物と触れ合えたり、大きな藁のブロックで遊べたり、小さなお店が並んだりいろいろなアクティビティが用意されていて楽しかったです。手作り感がなんとも... 手動のメリ ... 続きを読む 2024年06月02日
ちくわを知らない人間にちくわを説明すると どうしても説明の時のジェスチャーが下ネタになりがちです。もちろん、ガイックのいつもの冗談で本気で下ネタだとは思ってないのですが。こういうことが、棒状のものを説明するときによくあります。Xのコメントで「思春期の頭の中みたい」と言われましたが、まさにそう。いつ ... 続きを読む 2024年06月01日