ガイックのコラム「フランスの日本食レストラン」 今回発売する「フランス人は靴下に穴が空いていても優雅に生きる」にはガイック直筆のコラムが収録されています!が、ページ数の関係で載せきれなかったものもちらほら...勿体無いので漫画にしてこちらで成仏させていただきました..なむ...フランス人は靴下に穴が空いていて ... 続きを読む 2025年05月30日
ボーネルンドに行ってきました! みなとみらい駅から直結で行ける子供の室内遊び場、「ボーネルンド あそびのせかい マークイズみなとみらい店」に行ってきました! 駅についてから一度も外に出ることなく、こういう遊び場に行けるのは本当にありがたい。パリにはありません。子供の遊び場については日本の方 ... 続きを読む 2025年05月28日
ベベダモ日記79 日本語でのお喋りがだいぶ上手になってます。まだまだ何言ってるかわからない時もありますが、こちらの質問に答えてくれて会話が成り立っているのが嬉しいです。「3歳だから」といと大体なんでも納得してくれるの便利。時々「ベベダモ4歳」とサバを読みますが、本人は面白 ... 続きを読む 2025年05月25日
【HugMug更新】「日本には注意書きがいっぱい!?」フランス人パパ・ガイックと子育て.36 センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジンHugMug(ハグマグ) で毎月更新しているこちらの連載。日本で生まれ育った私が気づかなかったフランスとの違いにベベダモが気付きました。今回は「ベベダモは街なかで出合う注意書きのサインに夢中な様子。ルールが多 ... 続きを読む 2025年05月23日
神棚の存在を初めて知ったフランス人 神棚に何もなかったので、空の棚だと思ったらしいです。実家にいた時和室を三人用に貸してもらってたのですが、荷物を置くスペースがあまりなく、上を見上げるとちょうどいい棚が...祀られたパソコンを見たときは驚きました。リーグオブレジェンドでの勝率が上がりそう。「神 ... 続きを読む 2025年05月22日
ヨーロッパだけの特権 EUの特権ですね。「いじっていいのは身内だけ」っていう感覚はなんとなくわかります。日本でも関東と関西とかでそういう感覚はありそうですね。最初「スペイン人って優しい...!」って思ったのですが全然違くて笑いました。フランス人はドイツとイギリスをいじりがち 過去作 ... 続きを読む 2025年05月21日
さらに怖いよ... 新居の周りには木がたくさんあり、動物や虫たちもたくさんいるため時々家の中にも入ってきます。ミシェル(ハエトリグモ)レベルだったら一緒に住んでもいいのですが、アシダカグモは怖すぎます。ゴキブリなどを食べてくれる益虫なのは知ってるんですが、見た目が怖すぎます ... 続きを読む 2025年05月20日
日仏夫婦、本帰国するときに助けてくれた人 2025年2月21日に本帰国した私たち日仏夫婦。日本人が日本へ帰国するのとは訳が違い、フランス人夫(ガイック)を連れての国際引っ越しだったのでまず「ビザ取らなきゃ!」から始まりました。このビザは日本にいる日本人が海外にいる配偶者を呼ぶためだったらあまり問題なくで ... 続きを読む 2025年05月19日
ベベダモ日記78 最近よく歌って踊って喋って電車やバイクの真似してます。ガイックがpandi pandaの歌を教えるのでパンダを「ポンディポンダ」というようになりした。踊りながら。何か喋る時や歌うときの手や足の動きが「THE3歳」って感じでかわいいです。過去に覚えたけど歌ってなかった曲 ... 続きを読む 2025年05月18日
べべダモ日記77 新居に引っ越しました!ベベダモが住める環境にするため、先に私が一人で引越し先に行き全てのライフライン家具家電などを揃えている間、ベベダモはジジババとパパと青森にいたので1週間くらいは離れていました。でも引越し作業がとーーーても大変だったのでベベダモがいない ... 続きを読む 2025年05月17日
「フランス人は靴下に穴が空いていても優雅に生きる」が発売になります! 本が出ます~~!🥳『フランス人は靴下に穴が空いていても優雅に生きる』6年間のフランス生活の体験や思いを余すところなくぎゅっと詰め込み全編描き下ろし、フルカラーで漫画やコラムも充実した1冊☺️🥖フランス生活の集大成といっても過言ではない本です。普段書いたらす ... 続きを読む 2025年05月16日
【HugMug更新】「日本に帰国して驚いたこと」フランス人パパ・ガイックと子育て.36 センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジンHugMug(ハグマグ) で毎月更新しているこちらの連載。今回から「ガイックとフランスで子育て」から「フランス人パパ・ガイックと子育て」に名前が変わりました!これからはフランスの目線を持つガイックと一緒に日本 ... 続きを読む 2025年05月15日