毎週土曜日にさとえみさんとVoicyやTwitterのスペースでお話ししています。
先週の放送
そこでtwitterでブックマークしたツイートを紹介しあうのが定番(?)なのですが、次回はもっと詳しくその内容を紹介しようということで今回の記事にまとめてみます。
私が最近気になってブックマークしたものはこちら。
このCreema(クリーマ)さんのアカウントはかわいい雑貨をたくさん紹介していて、みていて癒される投稿なのでだいぶ前からフォローしています。
今回なぜこの投稿が気になったかというと、シーグラスを使ったクラゲが可愛かったからです。
毎年夏のバカンスはブルターニュ地方に行きますが、そこで綺麗な貝殻やシーグラスを集めるのが恒例になっています。
2021年
2022年
去年も綺麗なシーグラスを集めて持って帰ったのですが、使い道が思い浮かばず放置したまま。
今年も使い道のないシーグラスがたまるのかな。。。と考えていた矢先に見つけたツイートだったので、思わずブックマークしました。
シーグラスを使った作品は色々ありますが、クラゲもかわいいなぁと参考にしてみようと思いました。
ブルターニュの海沿いの店でもシーグラスを使ったかわいい絵が売られていて、「私もこんなん作ってみたい!」と思いつつ、なにもしないままシーグラスだけが溜まっていくバカンスだったので、今年からは何かしようと決意。
今年は成長したべべだものいとこに会えるのも楽しみ。

Kindleまとめ本(0円)




単行本発売中!


先週の放送
そこでtwitterでブックマークしたツイートを紹介しあうのが定番(?)なのですが、次回はもっと詳しくその内容を紹介しようということで今回の記事にまとめてみます。
私が最近気になってブックマークしたものはこちら。
涼しげにゆらゆらと漂っているクラゲたち。ゼリーのような半透明のシーグラスで作り上げられています。
— Creema(クリーマ) (@Creema_jp) June 1, 2023
▶https://t.co/oqSrq4WFkb#Creema今日のおすすめ pic.twitter.com/2EtiWyc0e2
このCreema(クリーマ)さんのアカウントはかわいい雑貨をたくさん紹介していて、みていて癒される投稿なのでだいぶ前からフォローしています。
今回なぜこの投稿が気になったかというと、シーグラスを使ったクラゲが可愛かったからです。
毎年夏のバカンスはブルターニュ地方に行きますが、そこで綺麗な貝殻やシーグラスを集めるのが恒例になっています。
2021年
2022年
去年も綺麗なシーグラスを集めて持って帰ったのですが、使い道が思い浮かばず放置したまま。
今年も使い道のないシーグラスがたまるのかな。。。と考えていた矢先に見つけたツイートだったので、思わずブックマークしました。
シーグラスを使った作品は色々ありますが、クラゲもかわいいなぁと参考にしてみようと思いました。
ブルターニュの海沿いの店でもシーグラスを使ったかわいい絵が売られていて、「私もこんなん作ってみたい!」と思いつつ、なにもしないままシーグラスだけが溜まっていくバカンスだったので、今年からは何かしようと決意。
今年は成長したべべだものいとこに会えるのも楽しみ。

Kindleまとめ本(0円)
単行本発売中!
コメント
コメント一覧 (1)