2日目はさとえみさんが住んでいる街、Mechelenの朝のマーケットに連れてってもらいました。
フランスの各地にあるマルシェとあまり変わらない感じだけど、そこで売られているものは違っていて面白い!
さくらんぼだけ売ってるさくらんぼ屋さん。
味見させてもらいました。おいしかったです。
ワッフル屋さん
小さめ固めのワッフルもおいしかった〜
チョコかかったやつとかも買えばよかった
今回私がベルギーで一番おいしい!と思ったのはこちら
パンネクック!
その場で焼いてもらって、熱々のパンネクックを食べながらまだちょっと寒い朝の街を歩くのは最高でした!
やさしい甘さのもっちもちの生地で、ソースなどは何もかかってませんが素朴なおいしさでずっと食べ続けられます。
こんなにおいしいものだとは思わなかった。。。!
ベルギーにきたらワッフルはもちろん、パンネクックも食べて欲しいです。
散歩してたらパンの自動販売機を見つけました。フランスにもあるらしいが見たことない。
メッヘレンまで来ると、オランダ語圏になるためマーケットではオランダ語が飛び交います。
フランス語が聞こえなくなって初めてベルギー来た〜って感じがしました。
ちなみにベルギーのワッフル、フランスではゴーフルになります。
英語、フランス語、オランダ語で書かれているベルギーのワッフル
フランスのワッフル(ゴーフル)
フランスではゴーフルもゴーフルなので、ワッフルとゴーフルは区別してないみたいです。
近くの教会も綺麗だった。。。
しばらく散策してお家に帰ったら、旦那さんが美味しそうなパンを買っててくれました!
ダンキュウェ〜!
さとえみさんちで一番驚いたのが、便座が暖かいこと!!引越し当初に導入したらしいです。
ヨーロッパで暖かい便座に座ったのは初めてでした。
肌寒い日は暖かい便座が染み入ります。これほど人のうちの便座が羨ましくなったことはありませんでした。
帰ってガイックにさとえみさんちの便座が温かったことを話し、うちでも導入しよう!と話したら「暖かい便座は好きじゃないし、電気の無駄」とのこと。
それよりもウォシュレットが欲しいと言ってましたが、ウォシュレットは私がいらない派。
意見は一致しませんでした。。。
次回はアントワープ編です。
ベルギー旅行(1)から読む

Kindleまとめ本(0円)




単行本発売中!


フランスの各地にあるマルシェとあまり変わらない感じだけど、そこで売られているものは違っていて面白い!
さくらんぼだけ売ってるさくらんぼ屋さん。
味見させてもらいました。おいしかったです。
ワッフル屋さん
小さめ固めのワッフルもおいしかった〜
チョコかかったやつとかも買えばよかった
今回私がベルギーで一番おいしい!と思ったのはこちら
パンネクック!
その場で焼いてもらって、熱々のパンネクックを食べながらまだちょっと寒い朝の街を歩くのは最高でした!
やさしい甘さのもっちもちの生地で、ソースなどは何もかかってませんが素朴なおいしさでずっと食べ続けられます。
こんなにおいしいものだとは思わなかった。。。!
ベルギーにきたらワッフルはもちろん、パンネクックも食べて欲しいです。
散歩してたらパンの自動販売機を見つけました。フランスにもあるらしいが見たことない。
メッヘレンまで来ると、オランダ語圏になるためマーケットではオランダ語が飛び交います。
フランス語が聞こえなくなって初めてベルギー来た〜って感じがしました。
ちなみにベルギーのワッフル、フランスではゴーフルになります。
英語、フランス語、オランダ語で書かれているベルギーのワッフル
フランスではゴーフルもゴーフルなので、ワッフルとゴーフルは区別してないみたいです。
近くの教会も綺麗だった。。。
しばらく散策してお家に帰ったら、旦那さんが美味しそうなパンを買っててくれました!
ダンキュウェ〜!
さとえみさんちで一番驚いたのが、便座が暖かいこと!!引越し当初に導入したらしいです。
ヨーロッパで暖かい便座に座ったのは初めてでした。
肌寒い日は暖かい便座が染み入ります。これほど人のうちの便座が羨ましくなったことはありませんでした。
帰ってガイックにさとえみさんちの便座が温かったことを話し、うちでも導入しよう!と話したら「暖かい便座は好きじゃないし、電気の無駄」とのこと。
それよりもウォシュレットが欲しいと言ってましたが、ウォシュレットは私がいらない派。
意見は一致しませんでした。。。
次回はアントワープ編です。
ベルギー旅行(1)から読む

Kindleまとめ本(0円)
単行本発売中!
コメント