「Il a le droit de jouer.」って言ってました。
le droitが「権利」という意味があるので「遊ぶ権利がある」って言ってるんだと思ったら、Twitter(x)でフランス語の講師の方に「遊んでもいいよ!」くらいの軽いニュアンスだったことを教えてもらいました。勉強になったなぁ。。
ずっと親も子も権利の話しててさすがフランス人だなぁって思ってたよ...
「Ça va, il a le droit de s’amuser !」って言ったのかな。
— Rudy (@rudyversity) November 25, 2023
ならば、直訳が合ってますが「別に、遊んでもいいじゃ!」というニュアンスになると思います。
ガイックさんの意見も聞いてみてください。
子供に反対されるのがすごいフランスっぽいですね。
直訳だけではわからないことがたくさんありますね。
それでも、「le droit(権利)」という単語がでてくるのがすごいなと思いました。
今度から使ってみよう

Kindleまとめ本(0円)
単行本発売中!
コメント
コメント一覧 (1)
すごく魅力的ですね。