「しばひろとさとえみのマンガにできない話」は、ベルギー在住で似顔絵師のさとえみさんと1週間にあったことをあーでもないこーでもないとお話しする放送です。
今回の話のメインは子育てについて。
最近2歳になったべべだもの様子についてあれこれと三人姉妹の母であるさとえみさんに相談してます。
3歳まで母乳を飲ませてたというさとえみさんとの母乳についての話ですが、個人的には母と子がお互い満足してれば何歳まででも飲ませていいのでは?と思ってます。
(写真はフリー素材から)
ネットで「大きくなった子供に母乳を飲ませるのは気持ち悪い」と書かれたものを見ましたが、これは家庭によることで他者が口出すことではないかと。
放送でもいいましたが、母乳で育てたくても母子ともにいい状態でないと頑張ってもできないもんです。
もう母乳の時期は終わり、今は毎日3回の食事をどう食べさせるか格闘してますがどっちが大変なのかはよくわかりません。
初めての子供ということもあって「あの頃は楽だった」みたいなのは特になく、「毎日大変」です。
よく食べてくれるよその子供が本当に羨ましいですが、これも各家庭によることなのでこれからも頑張っていきます。。
前回の放送はこちら
過去作無料一気読み!
単行本発売中!
マンガに描くと炎上する、描くのめんどくさい、描くほどでもない話=マンガにできない話をしていきます。
今週のマンガにできない話は「コメント返し、最近のベベダモ、食べる?、寝る?、さとえみ家の三姉妹、母乳はいつまで?、映画のストーリーって単調じゃない?の話」です。今回の話のメインは子育てについて。
最近2歳になったべべだもの様子についてあれこれと三人姉妹の母であるさとえみさんに相談してます。
3歳まで母乳を飲ませてたというさとえみさんとの母乳についての話ですが、個人的には母と子がお互い満足してれば何歳まででも飲ませていいのでは?と思ってます。
(写真はフリー素材から)
ネットで「大きくなった子供に母乳を飲ませるのは気持ち悪い」と書かれたものを見ましたが、これは家庭によることで他者が口出すことではないかと。
放送でもいいましたが、母乳で育てたくても母子ともにいい状態でないと頑張ってもできないもんです。
もう母乳の時期は終わり、今は毎日3回の食事をどう食べさせるか格闘してますがどっちが大変なのかはよくわかりません。
初めての子供ということもあって「あの頃は楽だった」みたいなのは特になく、「毎日大変」です。
よく食べてくれるよその子供が本当に羨ましいですが、これも各家庭によることなのでこれからも頑張っていきます。。
前回の放送はこちら
過去作無料一気読み!
単行本発売中!
コメント
コメント一覧 (4)
「全裸で網戸の掃除をしていたらサッシに乳首をはさんでギャーーーー」という夢を見て(実際には子供が寝ぼけて乳首を噛んでいました)それをきっかけにやめました。どうでもよい話ですみません。
義母に子供が揶揄われたり、「おかしいよ」という人もいたので「それぞれでよい」と言ってくださって嬉しくなりました。
本当に周りに“もうやめたほうがいいよ”と何も言われ、その度にどれだけストレスだったか。
昼間は保育園で私の仕事より長い時間過ごしていて、帰ってきてからピタッとくっついて授乳をする時間が親と子にとって大切な時間でした。
いずれ授乳をやめるときがくる。
年齢や月齢が上がるにつれて授乳の回数も減りますが、やめたらもう全く飲まないので今だけの母と子の時間を大切に過ごしていただけたらいいなと思います。
飲むというか、最後はもう夜に少し咥えるだけの精神安定のためだけでしたが、それでも病気の時などは特にかなり落ち着くように見えました。
この事は周りには一切言いませんでした。
アドバイスが欲しいわけでも困っているわけでもなく、うちはこれでいいと思っていたし、誰も参考にせずに自分たちの気持ちだけで決めればいいと思っていました。
もうすっかり大きいですが、いつまで授乳していたかなんて本人は覚えていません。
当時お互いに自然と離れるまでやめなかったな、という思い出が私の中に残っただけです。それで良かったと思っています。
↓今のタイトル
【マンガにできない話】大切な人が殺されて復讐する系多すぎな話