事前に調べた「アムステルダムの美味しいもの」。
フォロワーさんから「アムステルダムはインドネシアの移民が多く、インドネシア料理が美味しい」と教えていただいたので、行ってきました!
ここ


私はナシ(炒めたご飯)とサテ(牛肉串)と辛いおしんこ的なもの
IMG_4695

さとえみさんはミホン(ライスヌードル)と牛肉の甘辛炒めとナスの甘辛炒め。
IMG_4696

びっくりするくらい美味しかったんです。
今回の三泊四日のアムステルダム旅で食べたものの中で一番。ダントツ。
それぞれが、食べたことのない味なのにすーごくおいしい。
特にライスヌードルの美味しさには驚きました。ライスヌードルってどうやってもそこそこくらいの味にしかならないと思ってたのに。

他にもいっぱいおかずはあって、全部試したかった。全部美味しいと思う。
IMG_4697
IMG_4698
他にもインドネシア料理の店はあって行ってみましたが、ここの方がおいしかったです。

翌日の朝ごはんはホテル近くのカフェにしました。
IMG_4703
IMG_4704

IMG_4705
私はワッフル
IMG_4706

さとえみさんはハムとチーズが挟まったクロワッサンを。

IMG_4707

近くの公園で食べました。
まだそこまで暑くない朝の空気が最高です。
IMG_4708

川近くの小さなお店で売ってるハーリングが美味しかった!
IMG_4765
ハーリングは塩漬けした生のニシン切り身で、ピクルスやオニオンと一緒に食べます。無料でパンに挟んでくれるらしいのですが、このままで食べました。
kibbeling(キベリング)は鱈の唐揚げなのですが、こっちも美味しかった!むしろこっちの方が好きだった!

IMG_4766
ゴーダチーズが有名なオランダ。しっかり買って帰りました。
IMG_4767

歩いてたら有名なコロッケの自動販売機を見つけました!
IMG_4768
IMG_4769

味は普通。前の人のカタカナTシャツが気になる。。
IMG_4770

綺麗な景色を見つつ食べ歩き。

IMG_4772
途中に無料の日焼け止めクリームを見つけました。
IMG_4777
そしてクルージング。
IMG_4779

マメなさとえみさんは毎日寝る前に日記を残してましたが、私はipadを持ってきたもののなにも使いませんでした。。
代わりにアムステルダム旅の詳細、気持ちなどをvoicyにまとめました!
恥ずかしいから聞き返すことはないけど、何年か経った後に振り返れると楽しいかも〜


アムステルダムに来る際は、ぜひインドネシア料理を食べてください!
できればここで!


ムスリムの方向けなのか、お酒は置いてませんが、そのおいしさは保証します。
教えてくれたフォロワーさんありがとう!

読者登録する

過去作無料一気読み!
ガイックと暮らすフランスの1ページ

    ヒロコ
    Kindle本
    全6冊






単行本発売中!
うちのガイックさん
ヒロコ
ブティック社
2021-07-09





ガイックとのフランス暮らし
ヒロコ
KADOKAWA
2023-06-12