バスの運転手が道を知らないとき 2021年02月15日 道を知らなくてもバスの運転手になれるんですね。みんなで協力してバスを動かすところがフランス人ぽくて好きです。ルーブル美術館を通るバスはパリの景色がよく見えてとても好きべべダモはバスが大好き フランスのバスはあまり信用してはいけません。。。 「行事、慣習」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (5) 1. 泥人形 2021年02月15日 13:39 え、そんなことあるんですか😮 世界は広いなぁ。 2. ちょみ 2021年02月15日 14:56 こんにちは。 オーストラリアに留学中、一度同じことがありました。 日本はしっかり研修してからですが、海外は割とすぐ放り出されるのが普通なんですかね? 3. sa 2021年02月15日 17:15 ヒロコさんが描くフランスはほのぼのキャラばかりで最高です❣️ 4. パリみ 2021年02月15日 20:51 私も27番バスでルーブル美術館の狭い道通るところ好きです^ ^ 5. あかね 2024年09月05日 21:59 私もフィンランド留学のとき、バスの運転さんが道間違えてしれっとそのまま遠回りして元のルートに戻ったことあった!あと、金曜日の夜、パーティー帰りの学生が多すぎて、故障?して途中で降ろされて氷点下のなか歩いて帰った!意外となんとかなる。 コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧 (5)
世界は広いなぁ。
オーストラリアに留学中、一度同じことがありました。
日本はしっかり研修してからですが、海外は割とすぐ放り出されるのが普通なんですかね?