フランスでほぼ毎日食べるバゲット。
私が日本にいたときは一本食べ切るのに苦労するし、早く食べないと硬くなるのであまり買いたくないパンでした。

しかし、フランスに来てからは24時間以内に必ずなくなります。
バゲット自体がおいしいものありますが、いろんな食べ方をするんです。

今回は買ったバゲットを余らせないよう、私たちが一本食べ切るまでを紹介します!

まず最初の状態。
写真を撮る前に、すでに一口いかれてます。
IMG_1021


焼きたてのバゲットの先端はカリフワでおいしいので、買ったらすぐにかじります。
IMG_1022


夕飯のカレーと一緒に食べます。
カレーのご飯を少なめに盛って、余ったルーをバゲットにつけて食べます。
IMG_1024

バゲットでお皿についたルーを綺麗に拭くようにして食べるので、お皿洗いも簡単になります。
ルーがなくなったら、チーズと一緒に。
IMG_1025

1/3くらい余りましたが、もうお腹いっぱいなので残りは翌朝。

翌朝
ちょっと硬くなってますがまだ大丈夫。
このように開いて
IMG_1027

バターをまんべんなく塗って
IMG_1030

蜂蜜もたっぷり塗って食べます。
最高。
どの食べ方よりもこれが好きです。
IMG_1031

残りはこれだけになっちゃいました。
同じようにして食べます。

IMG_1032

これが今回買ったバゲットの食べ切り方でした。
これは一例で、他にも好きなバゲットの食べ方はあります。

バゲットの食べ方に迷ったら参考にしてみてください〜