パリのおいしいこじんまりビストロ 地元のパリジャン、パリジェンヌに愛されるビストロ、La Petite Bourse。 ガイックと平日にランチに行ってきました。いつもパリに来ると中華かラーメン屋さんにいきがちな私たちですが、たまにはフランス料理も。初めて入ったお店でしたが、良心的な値段でおいしかったです。 ... 続きを読む 2024年10月18日
口が臭くても大丈夫 ど下ネタです。すみません。。こういう下ネタをよく言うガイック。よく下ネタが入ったマンガは他所に出す時にボツにされることが多いのですが、下ネタなしにフランスの生活は語れません...お口直しにこの日食べたものをご紹介。ニンニク臭かった前菜はこちら。名前は忘れたけ ... 続きを読む 2024年07月26日
なければ作る海外生活【大量納豆】 納豆は日本人の我々にとってなくてはならないもの。パリのアジアンスーパーにありますが、とにかく高い。円安も合わさってもう買いたくないレベルで高いです。それでもたまに食べると、美味しすぎてため息が出るほど納豆はすばらしい。それならば作ってしまえと思ってました ... 続きを読む 2024年07月10日
フランス人「そこにスープがあるから」 うどんの少ないタレにパンを染み込ませて食べていたので「それにもパン浸すん!?」とびっくりしました。別においしく食べてもらえればなんでもいいのですが。ガイック曰く、「これは麺のソースだからパンと食べてもいい」のだそうですが、キムチ鍋のスープにもパンを浸して ... 続きを読む 2024年07月01日
フランスで普段何食べてるの? 「フランスで普段何食べてるの?」という質問をたまにされます。私も渡仏前は「フランス人って普段何食べてるの?」と疑問でした。毎日フルコースのフレンチなわけないし...基本的に朝は甘いものと決まっており、買ってきたものを食べるだけなので火を使って調理しません。パ ... 続きを読む 2024年05月09日
フランスに住んでてよかったこと 食べた瞬間から勝手に鼻を通り抜けるくっっさいブルーの臭いが大好きなんです。とにかくくっさい。苦手な人は超苦手な食べ物だと思いますが、私は臭ければ臭いほど好き。フランスではスーパーにチーズコーナがあるし、街にはチーズ屋さんもあるので、常に冷蔵庫の中にいくつ ... 続きを読む 2024年04月29日
アーティチョークの正解の食べ方を見つけた 今年もアーティチョークの季節がやってきました!前に試してみて、その可食部の少なさに驚いた野菜です。 自分ではあまり買わない野菜ですが、今回、食品ロス削減アプリToogoodtogoで小さなアーティチョークをたくさんもらったので全部茹でて食べました。前回と同様にバルサ ... 続きを読む 2024年04月23日
本格的なフレンチコース〜モノマネショウと共に〜 住んでいる町の家族協会が今年80周年だったので、お祝いのパーティに行ってきました!住み始めてからまだ2年だし、退職したおじいちゃんおばあちゃんがボランティアで教えてくれるフランス語教室に通うために登録した家族協会なので、正直なにも80周年ということに思い入 ... 続きを読む 2024年04月09日
今夜は〇〇で盛り上がっていこう! おいなりさんが大好きなガイック。たまに作るととても喜んでくれます。おいなりさんの皮はこちらのアジアンスーパーでは高級品です。でも作ればパリピになれるのでたまに買ってしまいます。何年か前においなりさんを食べたことのないフランス人に振る舞ったところ、反応はま ... 続きを読む 2024年04月03日
フランス人はおにぎりをリスペクトして ※3.30€は約550円フランスのスーパーで売られているおにぎりは酢飯なんです。。。Xでは酢飯のご飯がボソボソで美味しくなかったという声をもらいましたが、私が食べた時はべちょべちょでした。(どちらにせよ美味しくはない)この酢飯おにぎりを開発した人を日本のコンビニ ... 続きを読む 2024年03月26日
読める...読めるぞ!ロシア語が! 東ヨーロッパ(特にロシア)の商品を扱う商店でいくらを見つけたので買ってみました!この蓋に書かれている文字をガイックが読み出したので、「え、ロシア語読めるの?!」と聞いたら、意味はわからないけど音だけは読めるとのこと。ここに書いてある「икра」も「いくら ... 続きを読む 2024年03月11日
パリでおすすめのフレンチレストラン よくSNSのDMで「今度パリに旅行に行くが、おすすめのフレンチレストランはあるか?」と質問をいただきます。正直、私はパリ郊外に住んでいてなにかしら用事がないとパリには行かない+パリでレストランに行くとしたらラーメン、中華料理などを食べに行くことが多いため、そこ ... 続きを読む 2024年03月05日